六角堂

Historic Site
4,1
Com base em 7 avaliações

Avaliações

ys
ysbay98 m
53 month ago
先の震災で滅失してしまったが再建。海に突き出た場所ですが高台だし大丈夫にも思えましたが…自然のチカラは驚異だなと思いました。再建とはいえ眺めは素晴らしいです。
とん
とんぼ🍀
92 month ago
断崖に建つ堂、波の音が心地よい
Na
Nao
107 month ago
岡倉天心が明治38年(1905)に、近くに建つ自宅から少し下った太平洋に突き出した断崖に建てた朱塗りの建物。ここで美しい海を眺めながら思索にふけたのでしょうね。現在の建物は震災後2012年に再建したものです。
sh
shioiri
116 month ago
It's hard to believe that the building was gone and the park was covered with the tsunami 35ft high.
Ma
Masaki K
117 month ago
五浦岬公園から全景が見渡せます。お試しあれ。
Sa
Sachiko K
148 month ago
東北地方太平洋沖地震に伴い、浸水高約7.3mの津波が六角堂を襲いました。六角堂のある五浦海岸は三陸海岸のように大小入り組んだV字の湾になっているため、波の高さが増幅しやすく、津波は標高約10.2m(震災前)の天心居室付近へも遡上し、その高さ(遡上高)は約10.7mにもなりました。[2/2]
Sa
Sachiko K
152 month ago
こちらは、近代美術の父である岡倉天心が晩年に五浦へ居を構えた際、読書や思案の場として自ら設計した六角形の赤い堂です。東北地方太平洋沖地震に伴う津波の第一波により流出してしまいましたが、茨城県・茨城大学・五浦日本美術院岡倉天心偉績顕彰会・北茨城市・日本ナショナルトラストの五者の連携により平成24年4月に再建されました。[1/2]
  • 大津町五浦727-2 (天心遺跡), Kitaibaraki-shi, Ibaraki, 319-1702, Japan, GPS: 36.833767,140.80247
  • +81 293-46-0766